Viva GymでCarrefourの歌、なぜ?
マドリッドオフィスの同僚と久々にじっくりに近況報告。
人生、仕事に求めるものは、年代とともに変わっていく、年齢もバックグラウンドも違うけど、どこにいても何をしてても限界を感じる瞬間てあるのだなと人の話を聞きながら身につまされていました。
そして、お互いのビジネスについての助言。やっぱり人のことって客観的に見えるけど、自分のことってみえないのだな。
自分はこれから5-10年後に何をしているのだろうかということを、やっぱり常に真剣に考えて行動したいと感じました。
-------------------------------------------------------------
話変わり、今週からWellhubという、ジムのサブスクに加入しまして、本日2回目。
眠たい身体に鞭を打って行ってきました。
Wellhubは、サブスクしたコースに属するジムのどれもでも参加可能という面白いモデル、でも結局家から5分のところにあってしかも23時までやってるところが一番良い、、(福利厚生の一環で紹介されていたけど、自分でお金払ってるので果たしてこれは福利厚生なのか。という疑問がふつふつ沸いてくるサービスでもある。)
マシンも筋トレも、みんな思い思いにやっていて、私はウォーキングマシンと、ダンベルなどを思いつきで実行。
ただ、私が筋トレマシンの使い方を知りたいがために、他人のやってる様を凝視していることを気づかれませんように。。
そして、ウォーキングをしているときに、なぜか突然カルフールのスーパーの曲が流れてきて、何故?となり、もしや、VIVA GYMは、カルフールグループ傘下なのかと思って調べてみたら、PEファンドに買収されていました。
何故カルフール…
コメント
コメントを投稿