Mercat de Galvany へ散歩

出張の前日に、バスクの友人のお母さまが亡くなったという知らせを受け、旦那は急遽帰バスク、本日戻り。
私もとある年はクリスマスを一緒に過ごしたりと仲良くしていただいていたのでお葬式に参列できなかったのはとても残念ですが、ご冥福をお祈りします。

本日は、Mercat de Galvanyへ散歩、お目当てはtoo good to goのお魚屋さんの魚と市場の雰囲気。

バルセロナには今日時点で、43ヶ所のMercat, Mercado, 市場があるようですが、こちらは古き良き市場の雰囲気が残っている貴重な場所。
真ん中の時計とかとても趣があります。



お店の種類は、八百屋、肉屋、魚屋、お菓子屋、お惣菜、バル、乳製品、などいろいろ。




Too good to goはこちらの La Barcaというお店から、デコレーションも可愛い。


いただいたお魚はこちらMerluza(タラ)、Caballa(サバ)、サーモン、と最後名前を忘れた、カサゴの仲間か。。。ちょっと違うかも。。

ここの市場内バルは、行列ができてるほど混んでいました。

市場で食べるのって最高ですね。




このお店はナッツやドライフルーツ、チョコレートを売っていました。買おうかなと思ってましたが予算オーバー。

美味しそうなチョコレート


Sarria-San Gervasi だけあって、価格は高めですが、クオリティもハイグレード。

買う予定がなかったですが結局、太いアスパラガスと、いちごと、生ラビオリを購入。。
昨日散々ミュンヘンでソーセージを買ったのを横に置いて、また食料調達に余念のない散歩となりました。

ちなみに、バルセロナではLa Boqueriaとかが有名ですが、旅行者ターゲット感はやっぱり否めないので、地元感を感じたいのであれば他に行ってみるのが良いと思います。

全Mercatの情報はこちら

コメント