Sentosa cable car &island
まだ相方がセントーサ島に行ったことがなかったので、思い立って午後出発。
ケーブルカーでいってみました。
セントーサ島内の別のケーブルカーも乗れる2線利用チケットはSG$33と意外とするのね。
本当側の出発地点は、二つのタワーに挟まれた、こちらもタワー。
ビルの途中から急にケーブルカーが現れます。
高さは十分。
そして結構早いスピードで進んで行きます。
なぜか最初間違えてMt Faberへ。
そのまま乗って
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2XrtOkemIJsTQos5FlL5JNcdGrl6V7wQgAqesN_1GVmiOvEdejWKUvMQcADIMcJq9Pek_LgvtJSmVKXxJV1FzrfDrLUXwo3UYp94FjPmanWIrSfJDN_6Zu-LxMKGjuzU2ahsmm-sYOiih/s5000/%255BUNSET%255D)
行き一台、帰りも一台
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXRk0i-hJGe98_ZcRHuHzMC7sR1OsOlOcSCp5flUbJKGbBwRlni7jDW396fIlHPP-rziH6a2mtlMTMFmbzM16fa-xzrU70xnO2bRtLrWH_hajjOwEIi28LyMiGs7So9AElx-oGBv9SIa6T/s5000/%255BUNSET%255D)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVrvsDhpZ_ERPFLWXOD77ftG16I-W7tIX302nR5QkekNEhfw3HgzC_afVwP41Mc7FuwQ4wCAgIJjcyc6fIlL-C-0OChG44VjiRiIRpltLp9KSIF5HMKtPu_Z8hswSji3xH69r70KefxngQ/s5000/%255BUNSET%255D)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFiaxPxsPKqK5k0NxGDoP0gUESTBoVr5_AfaPb8YRT5X6RhgJ1JLR0XmQckUZ0MKs_FQPqBqnh5eLSlQHJQKE2ExXV-x52c3nXMd6nXTbBoZ28aM-sNifBsaM_RNgEEaHJnrZOsaIkcWXk/s5000/%255BUNSET%255D)
途中には停泊中の船舶もたくさんみます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiI4SVGKyq3ghAuBSGFMxmVT3QvbSfYKQiDpeRxKWSKrhzXeTozVW-7ApW1vbFlGoRrzwktSTdfJv7eYvDmwe45xeqyd0oyGqgxjwC5y6kzr68me6tOQPCDrryMe2szNvWE5GQA5KCt7r_7/s5000/%255BUNSET%255D)
行き一台、帰りも一台
そしてやっとセントーサ島へ。
途中には停泊中の船舶もたくさんみます。
島について、乗り換えて海沿いに。
シートはおしゃれ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJMcXLNvSXNKLv0GcHfCOMf8CTA1QRXOGlaJ_8Dl05QLsS-6JrGmfLVh8bzTaiP1qLOeoTdjnQLIYVg83H74PUQ6BzcyUooojaMbKr8mp4KD-itU04vbYj9lvgZ11xgWSCurGMRmhk-OJD/s5000/%255BUNSET%255D)
そして、ビーチ側につきました。
そして、ビーチ側につきました。
前回は、Aquarium島のハーバー側のみだったけど、ずいぶん雰囲気が違ってこちらはリゾート感がすごい。
左側のタワーはバンジージャンプ専用台です。
やってみたい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFcgO9OWIPYj6bgGxoOxp_TZciS7_DLNGgZCUVtZxPdZMZ3Jtkej-ZPbT3DHIUGkbt-dIumpJFhoyZ6F2hBAYNURvpZeuM-OiEuE0AEGk3onQ59zW7zJGP_gIn9cpcGjE0cIb1fu25r66r/s5000/%255BUNSET%255D)
ビーチからマーライオンに向かって散歩。
グエル公園によく似たアートがあったり、、
セントーサのマーライオンはずいぶんと、くっきりした輪郭を持っている。
クリスマスのシーズンは電飾でデコラティブなマーライオンになるらしいです。
ところで、このセントーサのチョコレートワールド的なところで見つけましたが、
日本も値下げして売らなくていいんじゃない?
と感じさせる一枚。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigCZCHnbacZe0Xh3lTmg16Ai9VcSCazcZ6KdpPr5H3DRAHssy19MkSOYTc3_m4SVbQ7hZhdGZ3APYdAMLnLNAuQkMn1-vY_laCl029OiEwJrQbzAgOoL2zmMbp0gSzgsCPRa9p1x6-NYVO/s5000/%255BUNSET%255D)
コメント
コメントを投稿