Food republic @Harborfront, Singapore
Horborfront のVIVO Cityの中にある、Foodrepublicが シンガポールのフードコートの中で1番趣があるんじゃないかと思う、個人的なフードコートとしては1番好きなところです。
セントーサ島に行った帰り道、今回は相方と夜ごはんで利用。
たくさん選択肢があるのはとても良いが、ありすぎてもはや迷子です。。
タイ、台湾、香港、シンガポール、チャイニーズ、インドネシア、マレー等々、多分ないのはウェスタンくらいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhULtqEYUbsv3K7M_6k-Airy2swHPJCSnLYFnpC8LohVDhjlmhhIOzcyjl2-LUYMIl0-i6pOvL7vqlHwcIxSAk1kNhzCsh0wiR7n8_q7SSME75Y4AFLBjDNLLkzWDGY50VHUwwoKufTEYp6/s5000/%255BUNSET%255D)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiK-bIshVDVCR7rF0L6G5OiCYF1PLPqN4rAq_Q71eV2Xft_aA6QSan2d4C4Sy3Yxv5ZSUipZmJK2B2yCjjROIDR715V9gnOXMM0N1lEHpE1gRdo2wKKVhyphenhyphenmxI9uwT0vnhpcOFCWjpktS08Y/s5000/%255BUNSET%255D)
1930年代のシンガポールを再現した(らしい)ということですが、雰囲気がとても千と千尋の神隠しに似ている。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaM2kELu1Z3_DmrI5ZM6uYWVJr47rog8IsMqj0gu804HZpa2hfFP4TLqInjsiytn38Jr2JtkdcHxDslVe1oUyngUtiBY9ISP1qrzfXu6r_oUhLL3rHVk5S2Nxp_1rjzoe41DTzKTRaWvpL/s5000/%255BUNSET%255D)
でいろいろあるっていいながら結局和食五縁。。
でチキンカツカレー。
味自体は悪くないのですが、どうしてもカレーが甘い。
そして、カツとごはんとカレーの量が合っていない。
というわけで、次回もって来なければいけないものが大体わかりました。
カレースパイス(辛くする)+ソース(かつを食べるため)
おまけにSWISSOTEL 41階からのMarina Bay Sandsのナイトショーおまけです。
1930年代のシンガポールを再現した(らしい)ということですが、雰囲気がとても千と千尋の神隠しに似ている。
でいろいろあるっていいながら結局和食五縁。。
でチキンカツカレー。
味自体は悪くないのですが、どうしてもカレーが甘い。
そして、カツとごはんとカレーの量が合っていない。
というわけで、次回もって来なければいけないものが大体わかりました。
カレースパイス(辛くする)+ソース(かつを食べるため)
おまけにSWISSOTEL 41階からのMarina Bay Sandsのナイトショーおまけです。
コメント
コメントを投稿