WAnocoto茶道7回目
前回と同じく"木枯らし"というお菓子をいただきました。
あの、黄色からあずきの茶色に移るグラデーションというのはどういう風に作られるのだろうか。
興味津々です。。
肝心なお茶のほうは一通り、全体の流れ、そして手さばきをおぼえられるようになってきたという実感は自分にもありますが、そこで満足してはいけない。
ここからは、一つ一つの手さばきが、かっこよく見えるように、きれいなスタイルとは何かを意識しながら進めていく必要がありそうです。
ちなみに、最近の私はこれがかなり気になっています。
シャープのヘルシオお茶プレッソ
http://www.sharp.co.jp/ocha/
世界でも抹茶はブームだそうですね。
タイでは、キットカット抹茶味が大ブーム中だそうで。笑
日本ではご当地キットカットがあるけど、他の国ではあまり見たことがないかも。
ネスレといい、コカコーラといい、なぜ日本ではこんなに様々な発展形アイディアビジネスが大ヒットするのかは少し不思議なところですが、、
一方で、平日赤坂勤務に戻り、若干平穏な生活に戻ったのですが、
週2回くらい、ここでめちゃ濃い抹茶をいただいています。
癒されます。。
http://www.dobashi-en.co.jp/
あの、黄色からあずきの茶色に移るグラデーションというのはどういう風に作られるのだろうか。
興味津々です。。
肝心なお茶のほうは一通り、全体の流れ、そして手さばきをおぼえられるようになってきたという実感は自分にもありますが、そこで満足してはいけない。
ここからは、一つ一つの手さばきが、かっこよく見えるように、きれいなスタイルとは何かを意識しながら進めていく必要がありそうです。
ちなみに、最近の私はこれがかなり気になっています。
シャープのヘルシオお茶プレッソ
http://www.sharp.co.jp/ocha/
世界でも抹茶はブームだそうですね。
タイでは、キットカット抹茶味が大ブーム中だそうで。笑
日本ではご当地キットカットがあるけど、他の国ではあまり見たことがないかも。
ネスレといい、コカコーラといい、なぜ日本ではこんなに様々な発展形アイディアビジネスが大ヒットするのかは少し不思議なところですが、、
一方で、平日赤坂勤務に戻り、若干平穏な生活に戻ったのですが、
週2回くらい、ここでめちゃ濃い抹茶をいただいています。
癒されます。。
http://www.dobashi-en.co.jp/
コメント
コメントを投稿