Spain 統一選挙
今回至る所でずっと目にしていた選挙のいよいよ当日。
![](https://lh4.googleusercontent.com/E3o7vMmCDeLbDjJV6FWaTjk_UHzDw7t6U4uOsvvgxqi-XHldj8Gw6Bfs9Qs)
住所ごとに細かく教室が決まっていて、![](https://lh6.googleusercontent.com/YjYwNVs6w84o4dp02en6y3xGggfmJlW5C7SvRhSDiv3dg_nAl6aLyb_h5M4)
ちなみに、全体は赤のPSOEが今回も勝利なようです。
相方は出身校にて投票。(念のためこのかたではありません。)
住所ごとに細かく教室が決まっていて、
指定の教室に行くと、IDで住所と名前を確認。
そこから、投票を書くか、あらかじめ書いたものを入れた封筒を渡して終わり。
![](https://lh5.googleusercontent.com/JvLRqjduDmcGFmeiHvU8aMA21m-zBSHh7ryil-Vm7CVcZgaTT-IMmdL8PDE)
バスクは緑のPNVが一党になったらしいですが、話によると、でかい公共施設を大金はたいて作って、でもすごい維持費にお金がかかる上に、構築費は全然地元に降りなかったりとか、今より良くなる感じではないらしいです。
バスクは緑のPNVが一党になったらしいですが、話によると、でかい公共施設を大金はたいて作って、でもすごい維持費にお金がかかる上に、構築費は全然地元に降りなかったりとか、今より良くなる感じではないらしいです。
ちなみに、全体は赤のPSOEが今回も勝利なようです。
このやり方も見てて思うけど、本当に、この選挙って一番最初に電子化されたらいいのに。
結果すぐ出るのに。効率悪いですね。
日本よりさらに何か丁寧にやってる感じがまた不思議な。
(私は投票権ないので外野ですが)
コメント
コメントを投稿