El EME サンドイッチ en Bilbao
今夜の晩ごはんは、El EMEのサンドイッチ。
相方の家では子供の頃からみんなが大好きなサンドイッチショップ。
1950年から続く老舗。
持ち帰り専用のところは、長蛇の列。
ちょうど夜8時くらいだったのも相まって、買いに来る人がたくさん。
(↑はちょうどベレーのおじいさんをキャッチ。この人は3つ購入)
この持ち帰り専用受付では、「いくつ?」
と聞かれます。
うちは「7つ」
するとお兄さんが大量に積まれたサンドイッチから、銀紙に個数を積み上げてくれるというシステム。
![](https://lh5.googleusercontent.com/ZwU9RtLIA11mdP0x1Y5sm-vNVB_Zw1qWJ8anfXrgZiu1JadLBqPDTGEJAFE)
銀紙に包んでいきます。
![](https://lh3.googleusercontent.com/RCUm3hnJljSiulXtPAfQiiXPeQ8eTv0bn4xH1-ph_h5EW2wGw2i7dHoEFnw)
こんなメニューリストもありますが、それは中で食べる人用。
銀紙に包んでいきます。
こんなメニューリストもありますが、それは中で食べる人用。
持ち帰りはサンドイッチ一種類のみ。
![](https://lh4.googleusercontent.com/l4qGNzVMi9fwGXvIbYHAgLfSfMSwXPgqpizYGyrB64CS9_iABi89FUuGtYw)
紙袋に入れて、こんな形で渡される。
![](https://lh6.googleusercontent.com/YyHx3ESl0--OFmoNY8Pl2ooDiA1mZ9m1eP3-ezWiI-seddqEbrovlrUXU4s)
開けると中はこんな感じ。
紙袋に入れて、こんな形で渡される。
開けると中はこんな感じ。
ハム、アンチョビ風味のマヨネーズ、レタス、パプリカなど。
パンに黄色いスパイスが付いているが、誰も知らない秘伝のソースらしいです。
ちなみに、美味しいですが、(私がもうお腹いっぱいすぎてご飯いらない状態に突入しているため)泣いて喜ぶやつではなかったりします。
ビルバオにお越しの際はぜひ。
コメント
コメントを投稿