お誕生日会@Mas Llagostera
同僚の誕生日会に参加。
会場はLas Bisbal de Penedesという地域にある、Más Llagosteraという一軒家貸切タイプの場所。
金曜から日曜にかけて、2泊3日で実施されてる大規模なお祭りで、私は土曜のランチのみ参加。

別ルームでも、カルソターダをやっていたりと

ブラバスに始まり、2種類のクロケタ、こちらはクロケタデルスティット

クロケタデハモン




バルセロナに越してきてからは、会社の同僚、部下含め、家族ぐるみの付き合いが多くなり、自分の部下の親御さんに会うとかあんまり日本では考えられないことも意外と普通に起こるなぁとしみじみ。
周囲は葡萄畑、の中に、突然素敵な邸宅やホールが現れます。
別ルームでも、カルソターダをやっていたりと
ブラバスに始まり、2種類のクロケタ、こちらはクロケタデルスティット
クロケタデハモン
こちらはEsquixada (タラとアンチョビ、ツナのサラダ、ロメスコソース)

イカ墨のパエリア(Arroz negro)

こちらは山のパエリア(Arroz Montañés)、野菜やソーセージが入ってます。

最近イカ墨のパエリア多いが、美味しい。

こちらは鴨のパエリア(paella de pato)

イカ墨のパエリア(Arroz negro)
こちらは山のパエリア(Arroz Montañés)、野菜やソーセージが入ってます。
最近イカ墨のパエリア多いが、美味しい。
こちらは鴨のパエリア(paella de pato)
ワインはここの地元Conca de BarberàのCapvespreというブランドの白と赤。
夜はプールサイドに卓球や音楽でパーティ。
この一軒家は、郊外でCan なんとかというレストランになってそうなレベルの昔のお金持ちの家のようで、設備が充実してました。
バルセロナに越してきてからは、会社の同僚、部下含め、家族ぐるみの付き合いが多くなり、自分の部下の親御さんに会うとかあんまり日本では考えられないことも意外と普通に起こるなぁとしみじみ。
帰り道、外国人と結婚したカタラン人の子と一緒に帰ってきましたが、彼女はパリに8年住んでいた後、フランス人旦那と子供と、バルセロナにUターン移住、でも旦那さんの仕事とか定着には少し課題もあるらしく。という身の上話をいろいろしてて、自分にも本当に色々ありましたが、なんとか職も見つかりここで生活が落ち着いて本当にラッキーだったなと実感。
今度バーベキューに招待して定着のお手伝いをしようかと思います。
コメント
コメントを投稿